10年ぶりの妊娠で、流産後の妊娠です。
私は一年前に流産を経験しました。
それまでは、23歳と25歳の時に妊娠出産をし、つわりはあったものの、順調な妊娠生活を送っていました。2人の子供は何の問題もなくとても元気に産まれてきました。
その時は、サプリメントというと妊娠前から飲んでいたDHCの鉄分とマルチビタミンで、薬局で購入した安価なものです。葉酸サプリが妊娠中には良いということも当時は若かったのであまり知らないまま飲んでいたので、サプリメントが効果があったのかは良く分かりませんでした。
上の子2人の時は特に妊活という事もしませんでしたし、妊娠できるかどうかとか何も気にもしていませんでした。
目次
10年ぶりの30代後半での妊娠!予想外でした。
それから年月が過ぎ、下の子を産んでから10年後にまさかの妊娠。予想外でした。この時も夫婦で計画的に妊活をしていたわけではなかったので、葉酸サプリはとっていませんでした。
しかし結果としてはこの10年ぶりの妊娠は、たったの8週で流産をしてしまいました。
流産なんて生まれて初めての経験でしたから、本当に悲しかったです。失意で落ち込む私を元気づけようと、旦那が毎日毎日私に気を配ってくれたというのがあって、立ち直る事ができました。
35歳になった私は妊娠中も妊活中も葉酸の摂取は必要だという事は分かっていたので、妊娠検査薬で陽性が出た時から、葉酸が入っているサプリメントを飲みました。
その時も当時のDHC のマルチビタミンが丁度家にあったので、それを飲んでいました。でもそのビタミンは安いものだったので、どうせ飲むんだったらと、生まれてくる赤ちゃんのために急遽インターネットで葉酸のサプリメントを調べて購入しました。
色々なサイトを見ても、ベルタ葉酸サプリが口コミで一番。価格もお手頃だったので、定期で購入する事にしました。
手元に届いてからは毎日欠かさず飲んでいましたが、葉酸サプリを飲み始めてから約1週間後には流産の診断を下されたので、そこでサプリを飲むのを止めてしまいました。
流産後に妊娠したい女性の気持ちが痛い程分かりました。
そして、流産から一年経った頃、また妊娠したいと考えるようになりました。
前回の流産で残念ながら失ってしまった赤ちゃんに、どうしてももう一度会いたいと思えるようになったからです。夫婦で妊娠は希望していなかったのですが、旦那も私の気持ちを理解してくれました。
きっとあの時感じた大きな「喪失感」が、もう1度赤ちゃんを授かりたいって思わせたんでしょうね。
しかしまずは36歳の高齢という事もあり、妊娠体質になるために妊娠前から以前購入したベルタの葉酸サプリを飲んでいました。
特に体調に変化がないので、効いているのかは分かりませんが、妊活を始めました。
でも幸いなことに私の体が妊娠しやすいのか、妊活をしはじめて2ヶ月後に早くも妊娠する事ができました。その時は葉酸サプリを飲んでいて良かったと心から思いました。
ただ、高齢という事での流産の危険性や、胎児の発育や病気が心配でした。
葉酸の摂取はそれらの危険性も緩和できると聞いていたので、助かります。
ですから高齢出産を迎える身になって、妊活中でも妊娠中でも葉酸は必要な栄養素だとより強く思い知らされました。
お参りにもちゃんと旦那と娘2人と行って、「今度は流産せずにちゃんと赤ちゃんを出産できますよに」って安産祈願してきました。
高齢出産の影響か、つわりが本当にきつかったです
3人目の出産の時は妊娠6週目から吐きづわりがとにかく酷く、食べても飲んでも吐く毎日でした。
そんな中でも葉酸サプリを飲んだ時だけは吐かないように、必死に堪えていました。
つわりが酷かった時は、水分も取れなくなり尿も出なくなるほど脱水になってしまい、手先が震えてきたので産院まで送ってもらい点滴に通いました。
ですからつわりの時期は、気持ち悪さを我慢する事だけで精一杯で、特に栄養の事を気にする事は出来ませんでした。余裕がなかったのです。ただ、脱水にならないように水分を少しずつでも取るように心掛けていましたが、それでも吐く事も多かったです。
もう、心が折れそうになりました。もう赤ちゃんはいらないと思った時期もありました。
3人目の出産の時が、本当に一番つわりが酷かったです。
少しずつでもつわりの症状が良くなってきたら、ほうれん草や枝豆を食べるようにしました。葉酸の成分がが多く含まれていると聞いたからです。葉酸は入っていないんですけど、私はトマトがすごく食べやすかったので、トマトばかり食べていました。日によっては菓子パンばかり、そうめんばかりなど妊娠初期は偏った食生活しか出来ませんでした。
高齢出産でも妊娠体質になればちゃんと出産できます
今は13週の妊娠4ヶ月です。
まだ吐く日はありますが、少しずつ食べられるようになってきました。
これから本格的につわりが治まると、食欲が出てくると聞いているので、体重の管理が大変になります。野菜類を沢山採って、塩分を控えめにすべきだとは分かっていますが、今まさにしょっぱい物が無性に食べたくなります。
高血圧とか妊娠糖尿病とか妊娠中毒症等を考えると、もうリスクがかなり高い高齢なので余計に気を付けなければいけません。
今は体調に余裕が出てきたので、10年ぶりにたまごクラブを読んで勉強しています。1人目、2人目を生んだ若い頃が懐かしく思えますね。お腹の赤ちゃんの為にも、栄養が行き届いたしっかりした食事をして、よく寝てストレスを溜めないように、これから出産までの半年を過ごしていこうと思っています。